過去に出版した3冊
◇登録者数37万超!税理士YouTuberが「儲けのカラクリ」を解説◇
★ビジネスの裏側を見てきた有名税理士が「儲けの仕組み」を解説
★漫画と図解でがっつり理解できるスモールビジネスの儲け方
★ビジネス成功のヒントがギュっと詰まった一冊
「スモールビジネスで独立・開業してみたい」
「成功企業の視点を取り入れて今の仕事に活かしたい」
「タピオカ屋とか場末のスナックが食っていける理由を知りたい」
などなど、皆さんの日常半径10メートル以内で起きているビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説!
開設わずか1年で登録者数約37万人超の税理士YouTuber脱・税理士スガワラ君による、今日から始められる商売のカラクリ。
・銀行の決算1カ月前に融資を狙え
・賞与は3月に支給
・ドローン事業で節税と運用を両立しろ
ほか全50の資金繰りテクニックを掲載!
ブログ「脱! 税理士 菅原のお金を増やす経営術! 」で
Ameba公式トップブロガーに認定!
セミナーに参加した経営者は累計7000名超!
大人気税理士が教える激レア資金繰りテクニック!
銀行融資、補助金・助成金、節税……etc.セミナーで累計5000名超の社長を虜にした“会社がお金に困らない”テクニックをカリスマ税理士が大公開!
起業直後のスタートアップ期を乗り越え、成長を続ける企業の前に立ちふさがる年商10億円の壁。
スタートアップ期をクリアした企業は、
「黒字化はしてもキャッシュフローはギリギリ」「資本金も小さい」「担保になる不動産がない」などの理由で、
十分な与信力を持たないところがほとんどです。
また、起業期にすでに可能な銀行融資などを利用しているケースもあります。
そのため追加の資金調達を受けることが難しい面があります。
そこで本書では、金融機関が注視しているポイント、補助金や助成金を確実に受給できる事前準備や正しい手順、
そして節税に関しても経営的なメリット・デメリットを解説します。